Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

オリジナルデザイン生地とインド刺繍リボンのポーチ

2024年05月03日 | kazun's ソーイング

GW後半が始まりました。みなさまいかがお過ごしですか?

私はというと、今日はミシン&ジムという、自分が好きなことだけをして過ごしました。

明日から連勤だ~ 観光業は今が書き入れ時~。

 

さて、先日のクラフト市ではいろんな収穫がありました。

コロナ禍以降世の中が代わり、自分の価値観も代わり、仕事は忙しくなり、長い間ミシンから遠ざかる日々が続いていました。

今回久しぶりにものすごい集中力で作品作りに没頭して、やっぱり私はミシンが好きなんだなあ~と思い直したのが大きな収穫。

もう1つは、いつも以上に多くのお客様から「あなたの作品は独自性がある」「インパクトがある」と言っていただいたこと。

あるお客様の何気ない一言が、私の心にどーーんと響きました。

「ほかにもポーチやバッグを出しているお店はたくさんあるけれど、どれも似たような生地を使っているからみんな同じに見えちゃうのよね~」。

そうだ、この独自性! これを売りにしないでどうするのさっ!!!

 

というわけで、今後はオリジナル生地やデザイナーズ生地、輸入生地に振り切ることにしました。

当初からコンセプトは「独自性」だったのですが、いつしかみなさんに気に入ってもらいたい!という守りに入ってしまって・・・。

万人受けするデザインは他の方に任せて、ピンポイントな作品を作っていこう!!!

 

正直言うと、アニマルお尻シリーズのデザインを生地プリントしてもらうと、既製の生地より何倍もコストがかかります。

デザイナーズ生地や輸入生地ももちろんコスト高。

型紙も1からおこすとなると、何度も試作を作らないといけない。

でも、ほかと同じモノを作っていたらおもしろくな~い!

わかる人にだけわかってもらえればそれでいい!

 

決めたら速攻で行動に移す性格ゆえ、ありふれた生地は棚の奥底へ追いやり、なるべく使わないと決めました(完全否定ではなく、自分が好きなデザインなら使う)。

 

で、ここからが新しい作品のご紹介!

先日クラフトショップで、た~くさんのインド刺繍ブレード(リボン)を見つけました。

このリボンをポーチに付けたら可愛いかも!

 

やっぱり可愛い~

インド刺繍リボンは「ザ・花柄!」みたいな美しい刺繍がいっぱいなのだけど、私は乙女な花柄があまり好きではないので葉柄をチョイス。見るからに私が選びそうなデザイン笑。

 

ライトグレーも可愛い♪

こういうデザイン好きなんだよね~。

縫い合わせの美しさは、こだわりの1つ。

 

早速minneCreemaで出品したので、興味のある方覗いてみてくださいね~。

ちなみに、裏地はぜいたくにもUSAコットンを使用しております。

そんなわけで、近々オリジナル生地をたくさん入手予定ですので、出品までしばらくお待ちくださいませ~。

 

そしてみなさま、好きな生地、好きなデザインで作り続けている頑固な私を、これからもよろしくお願いします。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉観光ロゲイニング | トップ | 初任給で焼肉! »

コメントを投稿

kazun's ソーイング」カテゴリの最新記事